


バンコクから北へ約600Km、タイ北部地方の中央に位置し、クメールやランナー、ビルマといった各王朝による支配を受け、様々な文化の影響が色濃く残る古都、ランパーン県に本拠地を置く。ランパーンは良質の陶土の産地であるため陶器の生産が盛んで、屋台系の飲食店等で使用されている”ジャーン・ター・ガイ” と呼ばれる鶏の絵が描かれたカラフルな器は特に有名である。市内には古い木造建築の家屋の他、ビルマ様式の木造寺院、木造建築のレトロな駅舎などがあり、名物の花馬車が古い街並みを走っている。2010年に設立されたクラブはDivision-2北部地区を主戦場にしており、2015シーズンはリーグ戦をわずか2敗のみという好成績で優勝。続くチャンピオンズリーグではグループ3位となったものの、グループリーグ1位のサトゥーン・ユナイテッドが暴力事件により3年間のサスペンションを受けたために繰り上がりでDivision-1へ昇格した。外国人選手が所属せずタイ人のみで構成されたチームで昇格を果たすという稀有なチームであったが、Division-1リーグ初参戦となった2016シーズンからは安定した成績でリーグ中位に位置している。
クラブ基本情報 | |
---|---|
設立 | 2010年 |
スタジアム | Lampang Stadium / ランパーン・スタジアム / สนามกีฬากลางจังหวัดลำปาง |
収容人数 | 5,500人 |
アクセス | 【ランパーン県】 ◆バス:バンコク北バスターミナル(モーチットマイ)からランパーン行き(約9時間) ◆鉄道:フアランポーン駅~チェンマイ方面行き ランパーン駅下車(約11時間) ◆飛行機:スワンナプーム空港~ランパーン空港(約1時間半/1日3便バンコクエアウェイズ) |
チケット | メインスタンド・バックスタンド(ホーム) 100B メインスタンド・バックスタンド(アウェー) 150B 学生証提示の学生 50B |
タイトル | リーグ:0回 FA杯:0回 リーグ杯:0回 コー・ロイヤル杯:0回 |
監督 | スルヂャン・トライロヴィッチ(Srdan Trailovic) / セルビア / 2018年1月~2020年1月 アタコン・セーンペン (Atthakorn Saengpaeng) / タイ / 2020年1月~2020年3月 プラスゥート・チャーンムーン (Prasert Changmoon) / タイ / 2020年3月~7月 チャワポン・ガモンシン (Chawapon Kamolsilp) / タイ / 2020年7月~11月 ソムチャイ・マークムン(Somchai Makmool) / タイ / 2020年11月~2021年1月 ウィーラユット・ビンアップドゥラマン(Weerayut Binebdullohman) / タイ / 2021年1月~ |
日本人選手 | 山口廉史/Renshi Yamaguchi / MF / No, |
成績 | 2015年:1位(D2) 2016年:11位(D1) 2017年:6位(T2) 2018年:7位(T2) 2019年:10位(T2) |
www.facebook.com/OfficialLampangFC | |
club HP | |