


国内クラブの中でも抜群の知名度と歴史を持ち、ファンからは「ター・ルア」と呼ばれ親しまれている。数多くのタイトルを獲得してきた古豪クラブだが、2010年シーズンのリーグ杯獲得を最後にタイトル争いに加わる事が出来ずにいる。非常に熱狂的なサポーターが多く毎試合多くのファンが駆けつける。スタジアムはバンコク都心部から最もアクセスが良く、ピッチとスタンドの距離が非常に近い為に臨場感は抜群。あまりに距離が近く熱狂的なファンが多い為、アウェーで戦う選手に対し最もプレッシャーがかかるスタジアムとしても有名である。2014年シーズン終了間際に給与未払いや暴力問題などで勝ち点剥奪・降格の話が持ち上がり、スポンサーを含め多くの選手が離脱してしまった。しかし、このクラブ存続の危機を救った新オーナーである”マダム・ペーン”こと実業家のヌワンパン女史が迅速に問題解決に取り組み、長年の課題であったクラブ運営の安定に成功。新体制となった2015年シーズンは降格してしまったが、リーグ残り8試合で前シーズンにチョンブリーFCを率いて年間最優秀監督に選ばれた和田昌裕氏を監督に招聘。また、リーグの連続無失点記録を樹立するなどJリーグを代表するGKとして活躍したシジマール氏が新GKコーチに就任した。翌年1シーズンでのトップリーグを果たし、近年は潤沢な資金を背景とした大型補強で優勝を狙える戦力は整っているが、ファンのプレッシャーに耐えられず現場介入が多くなったと言われるオーナーがどれだけ我慢出来るかがカギになる。
クラブ基本情報 | |
---|---|
設立 | 1967年 |
スタジアム | PAT Stadium / パット・スタジアム / สนามฟุตบอลการท่าเรือ |
収容人数 | 9,000人 |
アクセス | 【バンコク・クロントゥーイ区】 ◆BTSアソーク駅よりタクシーorバイクタクシー約5分(約60B) ◆MRTクイーンシリキットコンベンションセンター駅よりタクシーorバイクタクシー約3分 *PATスタジアム前下車徒歩1分 |
チケット | [ZONE A] 180B、[ZONE B, C, D] 120B、[アウェー]200B ※[ZONE B]と[ZONE C]の角にチケット・ブースあり |
タイトル | リーグ:0回 FA杯:1回 (2009) リーグ杯:1回 (2010) コー・ロイヤル杯:8回 (1968, 1972, 19774, 1976, 1978, 1979, 1985, 1990) |
監督 | キャティサック・セーナムアン(Kiatisuk Senamuang) / 2017年6月~9月 ジャデー・ミラープ(Jadet Meelarp) / 2017年9月~2019年7月 チョークタウィー・プロムラット (Choketawee Promrut) / 2019年7月~2020年3月 ジャデー・ミラープ(Jadet Meelarp) / 2020年3月~9月 サラーウット・トリーパン(Sarawut Treephan) / 2020年9月~ |
日本人選手 | |
成績 | 2015年:17位 2016年:3位(D1) 2017年:9位 2018年:3位 2019年:3位 |
www.facebook.com/portfootballclubofficial | |
www.twitter.com/PortFC_Official | |
club HP | www.portfootballclub.com |